追い炊き配管洗浄(エコキュート)完了です。神奈川県相模原市にて

神奈川県相模原市にて追い炊き配管洗浄完了致しました。 昨日PM21:00前に連絡を頂き、急遽ご予定を入れさせて頂きました。 AM9:00に現場に到着して、確認をすると黒いゴム片の様なものが出ています。 お客様に前もってお話をさせて頂き、黒いゴム片のようなものはエコキュート内部で使われている ゴムチューブが劣化して出ているかもしれないので、追い炊き配管の洗浄をしても出てきてしまうかも しれませんという事を伝え、湯垢も混ざって出てきているので取り合えず洗浄をしました。
                                        洗浄をしましたが、皮脂、雑菌と共に黒い粉の様なものも一緒に出て来ています。 最終確認では、大き目の黒いものが出てきました。 やはり、こちらはエコキュート内部のゴムチューブの劣化による物という事で 判断させて頂きました。 先月11月にエコキュートのメーカーに弁交換の修理を受けた時には、エンジニアに ゴミじゃないですか?と伝えられたそうです。 次に、排水口の高圧洗浄をさせて頂きました。 排水口を覗くと一見キレイに見えますが、
              ココから排水パイプが家の外まで繋がっています。 その排水パイプを、洗浄すると
                黒い排水が出て来ました。 こちらは、ハウスクリーニング屋さんなどでは対応していない部分かもしれません。 次に、天井換気扇の分解清掃です。 弊社だと、ここまで分解致します。 ここまで分解しないと、シロッコファンの清掃が出来ないものと思います。 このほか、24時間換気扇、浴室暖房換気扇、の分解清掃も対応致しております。 それに伴って、ダクト内部の清掃もお勧め致します。                

0コメント

  • 1000 / 1000